渋谷La.mama

MAGAZINE

12/ 22 THU

INTERVIEW

La.mamaリアルタイムクロニクルvol.51
ー東京少年倶楽部とLa.mamaー

La.mamaは2022年5月で40周年を迎えた。名前の通り、いつのまにか多くのアーティストや関係者にとって、普段意識せずとも心の片隅で安心をもたらしてくれる“母”のような存在だ。〈La.mamaリアルタイムクロニクル〉では「La.mamaで過ぎた時間を振り返り、未来に積み上げていくための特集企画」と称して、アーティスト総勢40組あまりに話を聞いた。中には当時La.mamaで対バンしていたアーティスト同士もいれば、同じステージに立ってみたかった憧れのバンドまで、この場所で生まれた様々な関係性が見える。花が咲き、散っては葉となりまた花が咲く大木のように、今日も休まず文化が芽生え続けているLa.mamaの未来をこれからも臨みたい。だからここで過去を振り返り、その年輪を捉えておこう。記事は12月まで随時更新予定。vol.51では東京少年倶楽部の松本幸太朗(Gt / Vo)が登場。(text:柴田真希)

 

東京少年倶楽部は東京ではLa.mamaにもよく出演されていますが、初めはどういった経緯で出演することになったのでしょうか。

松本幸太朗(以下:松本):僕は滋賀県の田舎で音楽をやっていて、自分が好きなバンド達が音楽を始めた頃どこでやっていたんだろうって調べていたら出てきたのがLa.mamaでした。そこでまだ3曲しかなかった曲の中から1曲の弾き語りをボイスメモで録音してLa.mamaのメールフォームに送りました。そしたらすぐに河野さん(La.mamaのブッキングマネージャー)がメールを返してくれて、電話もくれたんです。今思い返すと、この出来事が僕の人生の中で一番「音楽をやるぞ」って気持ちが芽生えた瞬間かなと思っています。それから結構時間が経って初出演は2017年の4月で、夜行バスに乗って、ギターと意気込みと期待だけでLa.mamaに行きました。

 

すぐに行ったわけではなかったのですね。

松本:実は自分で連絡しておきながら、東京に行く勇気がなかったんです。そんな僕に、河野さんは何回も連絡をくれて「一回来てやってみよう」と背中を押してくれました。ガラガラの中で緊張して声もうまく出せない、手は固まって全くダメダメなライブをやってしまい、もうこれは次はないなと落ち込んでいましたが、そこから今で5年。今もLa.mamaに出演させてもらっています。

 

 

当時と今でLa.mamaに出るときの心持ちは変わりましたか。

松本:La.mamaは今でも一番緊張するライブハウスで、自分がやったライブの事はほとんど全部覚えているんですが今日は悔いがないなって日は一度も無いと思っています。それでも河野さんはずっと見捨てないで色々叱咤激励してくれるのが嬉しいです。

 

河野さんの存在が大きいですね。

松本:ライブ終わりいつも心から一緒に悩んでくれて、本気で叱ってくれて、良いところは良いと言ってくれる河野さんと話すのが好きだし、ここにしか無い空気感やスタッフのみなさんの温かさが好きで、いつも行くのが楽しみなライブハウスです。La.mamaで一緒にライブをやってくれていた音響の井口さんは、今では東京少年倶楽部を担当していてくれています。僕や東京少年倶楽部は、La.mamaに育ててもらっています。これからも、いつまでも親のような存在で居て欲しいです。40周年おめでとうございます。

 

 

河野太輔(La.mamaブッキングマネージャー)より

コウくん、素敵なコメントをありがとう。2016年2月4日に送ったメールから全てが動き出しましたね。“踏切”の一発録りが届いたのが2016年8月25日。待った甲斐がありました(笑)。2017年には別の形でスタッフの優里ちゃんと出会って、その年末には空彌とこまたが入って東京少年倶楽部でライブして、Gyaryも入って更にパワーアップしましたね。
東京少年倶楽部の音楽はいろんな人たちの胸に響いてると思うし、これからも響き続けていくだろうと思います。音楽やバンドに悩みは尽きないけれど、まっすぐ突き進んでいってほしいです。

 

東京少年倶楽部

2017年7月14日に結成。
2017年9月13日に大阪にて初ライブを行った。以降東京を中心にライブを続け、2018年11月に1st Single『ファーストシングル』、2019年7月に『teen song』をリリース。RO JACK for ROCK IN JAPAN 2019で優勝を勝ち取り、「ROCK IN JAPAN 2019」への出演を果たす。2020年1月24日 東京少年倶楽部に Gyary(Guitar&Keyboard)が加入。6月17日に東京少年倶楽部初となる全国流通盤1st Mini Album『空の作りかた』をリリース。来年2023年1月18日には1st EP 『CREATURE』をリリース予定。
https://tokyo-shonenn-club.jimdofree.com/

 

01/ 25 THU

U-19 『日々 vol.12』

おかしなふたり / グッドラックヘイワ

03/ 01 FRI

いつかのネモフィラ pre.『poctok』

いつかのネモフィラ / + 2ARTIST

02/ 01 THU

U-19 『Lazy fellows』

UCARY & THE VALENTINE / Mom / Foods

12/ 25 MON

SOLD OUT!!!

イノマー&ミネタ presents 童貞たちのクリスマス・イブ 2023

オナニーマシーン / 銀杏BOYZ / 前説 : フジジュン(おばけえんとつ)

02/ 29 THU

U-19 Wordplay vol.145

D.W.ニコルズ / The Songbards

12/ 15 FRI

『第408回ラ・ママ新人コント大会 クリスマスSP』

司会)渡辺正行(コント赤信号)・小沢一敬(スピードワゴン)

02/ 22 THU

PLAY VOL.138

浮 / SADFRANK

02/ 08 THU

U-19 PLAY VOL.137

奇妙礼太郎 / 細井徳太郎とタコ足イヤホンズ

12/ 31 SUN NIGHT

おかしなふたり”公開収録” -大晦日だヨ全員集合-

奇妙礼太郎 × Sundayカミデ

02/ 10 SAT NIGHT

U-19 PLAY VOL.136

ホフディラン / 家主

01/ 19 FRI

U-19 ニギって、ひらいて vol.3

しかのいちぞく (鹿の一族) / 長澤知之

12/ 27 WED

『sprout』

Mellow Youth / ペンギンラッシュ / zonji / DeNeel / pachae

01/ 24 WED

U-19 Wordplay vol.144

松本大 / 竹縄航太 / 佐藤リョウスケ

01/ 23 TUE

U-19 『日々 vol.11』

HUSKING BEE / MASS OF THE FERMENTING DREGS / ANORAK!

12/ 23 SAT NIGHT

Nasty R&R Fes. 2023

Rama Amoeba / RYU from THE EASY WALKERS COLLABORATION Feat. K.YAMAKAWA, SENOR, UTARO, FIRE

05/ 13 MON

JUN SKY WALKER(S)  35th Anniversary Tour 2023-2024 STAND BY YOU ~小林雅之 生誕記念ライブ~

JUN SKY WALKER(S)

12/ 29 FRI

SOLD OUT!!!

JUN SKY WALKER(S)  Special Tour 2023 トゥギャザーしようぜ!

JUN SKY WALKER(S)

01/ 31 WED

U-19 PLAY VOL.135

トリプルファイヤー / neco眠る

12/ 14 THU

SOLD OUT!!!

U-19 『日々 vol.10』

四星球 / おとぼけビ~バ~

02/ 17 SAT NIGHT

ベストヒット☆ツアー2023〜2024

THEイナズマ戦隊

02/ 16 FRI

ベストヒット☆ツアー2023〜2024

THEイナズマ戦隊

05/ 25 THU

INTERVIEW

音叉点──音楽と●●の交差点 La.mama・河野太輔 対談企画 第十三回ゲスト : リンキィディンクライブハウス統括/天狗興業・小牟田玲央奈

01/ 13 FRI

INTERVIEW

La.mamaリアルタイムクロニクル
La.mamaで過ぎた時間を振り返り、未来に積み上げていくための特集企画

12/ 27 TUE

INTERVIEW

La.mamaリアルタイムクロニクルvol.53
ーTHE YELLOW MONKEYとLa.mamaー

12/ 22 THU

INTERVIEW

La.mamaリアルタイムクロニクルvol.50
ーあいみょんとLa.mamaー

04/ 12 WED

新規スタッフ募集!

01/ 11 TUE

『10代無料』始めます

11/ 24 TUE

mouse on the keysのライブ映像、第3弾を公開

08/ 03 MON

はたの樹三【渋谷ラママ代表】エッセイブログを開設!

06/ 26 FRI

小山田壮平のライブ映像を公開

06/ 16 TUE

LEARNERS ライブ映像を公開

SCHEDULE / MAGAZINE

search