渋谷La.mama

MAGAZINE

11/ 24 THU

INTERVIEW

La.mamaリアルタイムクロニクルvol.41
ーKan SanoとLa.mamaー

La.mamaは2022年5月で40周年を迎えた。名前の通り、いつのまにか多くのアーティストや関係者にとって、普段意識せずとも心の片隅で安心をもたらしてくれる“母”のような存在だ。〈La.mamaリアルタイムクロニクル〉では「La.mamaで過ぎた時間を振り返り、未来に積み上げていくための特集企画」と称して、アーティスト総勢40組あまりに話を聞いた。中には当時La.mamaで対バンしていたアーティスト同士もいれば、同じステージに立ってみたかった憧れのバンドまで、この場所で生まれた様々な関係性が見える。花が咲き、散っては葉となりまた花が咲く大木のように、今日も休まず文化が芽生え続けているLa.mamaの未来をこれからも臨みたい。だからここで過去を振り返り、その年輪を捉えておこう。記事は12月まで随時更新予定。vol.41ではKan Sanoが登場。(text:柴田真希)

 

Kan SanoさんにとってLa.mamaは、どんな場所でしょうか。

Kan Sano:origami PRODUCTIONSに所属して最初のアルバム『2.0.1.1.』をリリースしたのが2014年の冬。そのリリースライブが同年4月30日、La.mamaでした。その後初めての全国ツアーを経験しましたが、始まりはLa.mamaだったので、僕にとってLa.mamaはKan Sanoとしての音楽活動の正式スタートの始まりの場所です。

 

 

その日の映像も公開されていますね。

Kan Sano:アルバムに参加してくれた長谷川健一さんとライブで共演できて、共作した“みらいのことば”を初披露しました。とても思い出深いです。終演後会場で打ち上げをしたのも良い思い出です。40周年おめでとうございます!これから先もずっと、音楽に情熱を注ぐミュージシャン達と、音楽を愛するファン達を繋ぐ場所であり続けてください。

 

河野太輔(La.mamaブッキングマネージャー)より

ご無沙汰しております。素敵なコメントありがとうございます。
2014年2月にタワーレコード渋谷店の試聴機で『2.0.1.1.』を拝聴しました。アルバムの裏面を見ると長谷川健一さんのお名前があり、“みらいのことば”を聴いた瞬間にこの2組でイベントをやりたいと思いました。origami PRODUCTIONSの対馬さん、熊井さんとの出会いもこの時が初めてで、『2.0.1.1』が全てを繋いでくれました。
その後熊井さんからLa.mamaで録音したライブ音源を参考に、その後のツアーを回られているという話を伺った時はとても嬉しかったです。またお会いできる日を楽しみにしております。

 

Kan Sano

キーボーディスト/プロデューサー。
バークリー音楽大学ピアノ専攻ジャズ作曲科卒業。
ビートミュージックシーンを牽引する存在である一方、ジャズとクラシックを融合したような独自のスタイルでピアノ一本の即興演奏もおこなう。バンドセットのライブではトランペット、ベース、ドラムも演奏し、会場を熱狂させる。
リリースした楽曲「On My Way Home」「DT pt.2」「Sit At The Piano」それぞれの再生回数が1,000万回を突破。さらにイギリスの名門レーベル Decca Recordsから日本人として初リリース。また、Tom Mischが「Kan Sanoのファンだ」と公言し、自らの日本・韓国公演のオープニングアクトに指名するなど国内外で活躍。
プロデューサー、キーボーディスト、リミキサーとして、Chara、UA、平井堅、絢香、m-flo等、多数のアーティストのライブやレコーディングへも参加、CM音楽や劇伴も数多く担当している。
2022年、最新アルバム『Tokyo State Of Mind』をリリース。
“Kan Sano” の名は、様々なシーンに破竹の勢いで浸透中。

https://kansano.com/

05/ 30 FRI

『第425回ラ・ママ新人コント大会』

司会)渡辺正行(コント赤信号)

05/ 21 WED

U-19 La.mama 43rd anniversary 『Cultivate vol.2』

SAMOEDO / slowbase ( band set ) / 水泳

06/ 15 SUN NIGHT

PLAY VOL.165

VOLA & THE ORIENTAL MACHINE / QOOPIE / Catt

06/ 13 FRI

『野原では海の話を』リリースワンマンツアー

眞名子 新

06/ 29 SUN NIGHT

Lighthouse

竹縄航太

07/ 30 WED

U-19奇妙礼太郎 5th Album「オールウェイズ」リリース記念 独演会

奇妙礼太郎

05/ 10 SAT NIGHT

U-19 La.mama 43rd birthday『日々 vol.20』

おとぼけビ~バ~ / ONIBAND(Vo.ONI Gt.鈴木井咲 Ba.KenKen Sax.ムラカミダイスケ Dr.佐久麻瞬太郎)

05/ 22 THU

U-19 La.mama 43rd anniversary 『日々 vol.19』

四星球 / や団

05/ 23 FRI

La.mama 43rd anniversary『sprout』

BYEE the ROUND / The Cheserasera

05/ 08 THU

bacho “Lost Music Tour”

bacho / mynameis

06/ 22 SUN NIGHT

MORI JUNTA TOUR 2025 "Happy MORI-Versary 60th"

森純太

05/ 07 WED

SOLD OUT!!!

大石昌良の弾き語りラボ2025~Back in LIVEHOUSE~

大石昌良

06/ 03 TUE

SOLD OUT!!!

U-19 Wordplay vol.152 振替公演

七尾旅人 / 池間由布子

04/ 22 TUE

INTERVIEW

今、東日本のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

03/ 01 FRI

INTERVIEW

音叉点──音楽と●●の交差点 La.mama・河野太輔 対談企画
第十五回ゲスト : イマムラタイチ(カフェ クウワ)

01/ 13 FRI

INTERVIEW

La.mamaリアルタイムクロニクル
La.mamaで過ぎた時間を振り返り、未来に積み上げていくための特集企画

12/ 27 TUE

INTERVIEW

La.mamaリアルタイムクロニクルvol.53
ーTHE YELLOW MONKEYとLa.mamaー

12/ 22 THU

INTERVIEW

La.mamaリアルタイムクロニクルvol.50
ーあいみょんとLa.mamaー

03/ 09 SUN

クラウドファンディングのお知らせ

09/ 14 SAT

新規スタッフ募集!

01/ 11 TUE

『10代無料』始めます

11/ 24 TUE

mouse on the keysのライブ映像、第3弾を公開

08/ 03 MON

はたの樹三【渋谷ラママ代表】エッセイブログを開設!

06/ 26 FRI

小山田壮平のライブ映像を公開

06/ 16 TUE

LEARNERS ライブ映像を公開

SCHEDULE / MAGAZINE

search