MAGAZINE
INTERVIEW
La.mamaリアルタイムクロニクルvol.40
ーmol-74とLa.mamaー
La.mamaは2022年5月で40周年を迎えた。名前の通り、いつのまにか多くのアーティストや関係者にとって、普段意識せずとも心の片隅で安心をもたらしてくれる“母”のような存在だ。〈La.mamaリアルタイムクロニクル〉では「La.mamaで過ぎた時間を振り返り、未来に積み上げていくための特集企画」と称して、アーティスト総勢40組あまりに話を聞いた。中には当時La.mamaで対バンしていたアーティスト同士もいれば、同じステージに立ってみたかった憧れのバンドまで、この場所で生まれた様々な関係性が見える。花が咲き、散っては葉となりまた花が咲く大木のように、今日も休まず文化が芽生え続けているLa.mamaの未来をこれからも臨みたい。だからここで過去を振り返り、その年輪を捉えておこう。記事は12月まで随時更新予定。vol.40ではmol-74の武市和希(Vo / Gt / Key)が登場。(text:柴田真希)
2018年1月24日にLa.mamaと共同企画もされていますね。
武市和希(以下:武市):当時、リスペクトする女性アーティストさんをお呼びする自主企画『v』を不定期で開催していて、この日はヒグチアイさんをお迎えしての開催でした。

面白い企画名ですね。
武市:「v」は音楽記号の「ブレス」に由来していて、”会場に来てくれた方を落ち着かせるような楽曲”をというコンセプトでセットリストを組んでいたんです。今回その日のセットリストを遡ってみたのですが、スタンディングにもかかわらず、今の自分たちでは考えないような眠くなりそうな楽曲の連続でした。「お客さん、しんどくなかったかな……」と今更心配になっています。
(笑)武市さんがLa.mamaで最初に思い出すことは何ですか。
武市:2015年の春先、深夜に行ったゲネが印象深いです。ライブハウスで“ゲネ”をやるのが初めてで、普段は行かない時間帯に機材を入れて、当時お世話になっていたPAさんと深夜まで音を詰めたことが新鮮でした。
初めて出演されたときのことは覚えていますか?
武市:覚えています!打ち上げでブッキングの河野さんに「武道館で演るには、色々足りない」と喝を入れてもらいました。情けないことに未だに色々足りてないので、また喝を入れていただきたいです。
この記事も読んでいると思います。
武市:またLa.mamaさんでライブをさせていただきたいです!改めてまして、この度は40周年おめでとうございます。今回大切な思い出を再確認できました。これからもよろしくお願いします!
河野太輔(La.mamaブッキングマネージャー)より
武市くん、ご無沙汰しています。mol-74の活動はいつもSNSでチェックしております。
私も今回いろいろと遡って聴いてみたのですが、“グレイッシュ”が一番好きです。良い意味で未完成で、抑えることのできない衝動に溢れています。mol-74の音楽を聴いていると「美しさとは何か」を考えます。これからも自分たちの信じる音楽の方へ突き進んでいってほしいです。音楽への探求がやまない限り、mol-74は美しくなっていくと思います。
mol-74
2010年に武市(Vo / Gt / Key)、井上(Gt)、坂東(Dr)の3名で京都にて結成。
2017年より髙橋(Ba)が加入し現在の4人体制になる。自主制作でのアルバムリリース後、インディーズで計5枚のミニアルバムをリリース。 日常にある身近な感情を武市の透き通るようなファルセット・ヴォイスを軸に、北欧ポストロックを思わせる繊細な音作りで注目を集める。
2019年4月3日に初のフルアルバム『mol-74』でメジャーデビュー。6月に行われたワンマンツアー『Morning Is Coming』のファイナル公演、東京マイナビBLITZ赤坂をソールドアウトするなど着実にステージを上げている。
2021年1月からはTVアニメ『BORUTO-ボルト-NARUTONEXTGENERATIONS』のエンディングテーマを担当。10月からはTVアニメ『ブルーピリオド』のエンディングテーマを担当。https://mol-74.jp/
『sprout -Piano Edition-』
山口諒也 (Absolute area) / 夏未 (WALTZMORE) / ヲクヤマ(TRY TRY NIICHE)
奇妙礼太郎 独演会 〜Floral Meeting〜
奇妙礼太郎
Flower Arrangement : Kenji Kumaki
「第一回 The Shiawase 大忘年音楽祭」
【第一部】 The Shiawase Organic / GUEST : ??? 【第二部】 The Shiawase / GUEST : ???
Guten Tag!! SHI·BU·YA!! vol.4 "2025仁義" -Malts Orchestra One man live-
もるつオーケストラ
『第430回ラ・ママ新人コント大会』
司会)渡辺正行(コント赤信号)
ROLLY&氏神一番 35周年初の2マンLIVE
氏神一番 / ROLLY
友川カズキ、鈴木実貴子ズ 2マンライブ
友川カズキ / 鈴木実貴子ズ
あっRBのあっパーカット!vol.1 震えて待ってた!
あ!RB / 画鋲 / ?(後日発表)
ANTENA×渋谷La.mama「 sik för kompisar」
ANTENA / GOODWARP / yolufa
SOLD OUT!!!
年越しだ!トゥギャザーしようぜ!
JUN SKY WALKER(S)
Wordplay vol.162
曽我部恵一 / 池間由布子
フード出店 : シンボパン
December
竹縄航太
INTERVIEW
今、東日本のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
INTERVIEW
La.mamaリアルタイムクロニクル
La.mamaで過ぎた時間を振り返り、未来に積み上げていくための特集企画
INTERVIEW
La.mamaリアルタイムクロニクルvol.53
ーTHE YELLOW MONKEYとLa.mamaー
INTERVIEW
La.mamaリアルタイムクロニクルvol.50
ーあいみょんとLa.mamaー
新規スタッフ募集!
【渋谷La.mama クラウドファンディング】プロジェクトの支援者様一覧を掲載いたします
『10代無料』始めます
mouse on the keysのライブ映像、第3弾を公開
はたの樹三【渋谷ラママ代表】エッセイブログを開設!
小山田壮平のライブ映像を公開
LEARNERS ライブ映像を公開
SCHEDULE / MAGAZINE
