MAGAZINE

INTERVIEW
La.mamaリアルタイムクロニクルvol.34
ーMichael KanekoとLa.mamaー
La.mamaは2022年5月で40周年を迎えた。名前の通り、いつのまにか多くのアーティストや関係者にとって、普段意識せずとも心の片隅で安心をもたらしてくれる“母”のような存在だ。〈La.mamaリアルタイムクロニクル〉では「La.mamaで過ぎた時間を振り返り、未来に積み上げていくための特集企画」と称して、アーティスト総勢40組あまりに話を聞いた。中には当時La.mamaで対バンしていたアーティスト同士もいれば、同じステージに立ってみたかった憧れのバンドまで、この場所で生まれた様々な関係性が見える。花が咲き、散っては葉となりまた花が咲く大木のように、今日も休まず文化が芽生え続けているLa.mamaの未来をこれからも臨みたい。だからここで過去を振り返り、その年輪を捉えておこう。記事は12月まで随時更新予定。vol.34ではMichael Kanekoが登場。(text:柴田真希)
出演されるようになったのはLa.mamaの企画でしょうか。
Michael Kaneko:はい、2回出演させていただきました。昔から名前は知っていましたが、初めて行ったのは2018年1月15日『Wordplay vol.49』、奇妙礼太郎さんとのライブのときです。この日に初めて奇妙さんと出会い、それから何回もフェスで一緒になって、仲良くなるきっかけになりました。
初めて出演されてみて、いかがでしたか?
Michael Kaneko:弾き語りにちょうどいいサイズで、とてもやりやすかったです。あと、今まで行ったライブハウスの中で、楽屋がいろんな意味で一番印象的でした(笑)!
色んな意味で…(笑)。2回目は、2021年5月26日『PLAY vol.95』ですね。
Michael Kaneko:はい、SPiCYSOLのKENNYさんとのツーマンでした。1回目も2回目も、最後にセッションしたのが思い出です。
KENNYさんとは事前にインスタライブで打ち合わせされていましたね!当日は何を演奏されたのでしょうか。
Michael Kaneko:奇妙さんとはThe Beatles“Here There Everywhere”、KENNYさんとはサザンオールスターズの“いとしのエリー”をやりました。
最後にメッセージをいただけますでしょうか。
Michael Kaneko:La.mama 40周年本当におめでとうございます!40年、僕が生まれる前から続けられてるなんて本当に素晴らしいです。これからもぜひよろしくお願いします!!
河野太輔(La.mamaブッキングマネージャー)より
マイキーさん、素敵なコメントをありがとうございます。ご無沙汰しています。
先日リリースされた『The Neighborhood』が最近のフェイバリットミュージックです。朝に聴くとすごく気持ちいいです。
マイキーさんのスタンスと生活感のあるリリック、ソングライティングが大好きです。またイベントお誘いさせてください。今後とも宜しくお願いします!
Michael Kaneko
湘南生まれ、南カリフォルニア育ちの日本人シンガーソングライター。
デビュー前にボーカリストとして起用されたTOYOTA、PanasonicのTVCMに問い合わせが殺到。ウィスパーながらも芯のあるシルキーヴォイスが早耳音楽ファンの間で話題となり、デビュー前からFUJI ROCK FESTIVAL、SUMMER SONIC、GREENROOM FESTIVALなどに出演。その後、『Westbound EP』でCDデビュー、そして1stアルバム『ESTERO』では音楽性の幅を広げヒットを記録。卓越したソングライティングと圧倒的なパフォーマンスが注目を集め、プロデューサーとして森山直太朗、あいみょん、CHEMISTRYなどを手がける。さらに大橋トリオ、ハナレグミなどのライブやレコーディングにも参加。CM楽曲や映画・アニメの劇伴音楽も手がける。
2022年、ハナレグミ、大橋トリオ、さかいゆう、藤原さくら、さらさを迎えたコラボレーション・アルバム『The Neighborhood』をリリース。
MUSIC ON! TVで音楽番組のMCをつとめるなど、音楽活動にとどまらず活躍の場を広げている。
https://michaelkaneko.com/

U-19 Wordplay vol.139
トリプルファイヤー / MONO NO AWARE

U-19 『Wordplay vol.138』
奇妙礼太郎 / 眞名子 新

9mm Parabellum Bullet presents「19th Anniversary Tour」
9mm Parabellum Bullet

U-19 『日々 vol.7』
the myeahns / Jam Fuzz Kid / 東京少年倶楽部

U-19 『日々 vol.6』
グッドラックヘイワ / KONCOS / illiomote

U-19 『Wordplay vol.137』
奇妙礼太郎 / 水いらず

U-19 『Wordplay vol.136』
池間由布子 / 浮

Summer Camp Tour 2023
渡會将士

U-19 Freedom [ned]
鈴木青 (Band set) / 鈴木実貴子ズ

SLOWTIME TOKYO
おかしな二人(奇妙礼太郎×Sundayカミデ) / 蔡忠浩 / 浜田一平 / ナギラアツシ / アツムワンダフル(ワンダフルボーイズ) / 楠野 遼(futures) / 明神ナオ(PARIS on the City!) / ひろたうた / ゴルゴス(チャンポンタウン)
FOOD : スパイスカリー大陸

U-19 『日々 vol.4』
tricot / bacho

INTERVIEW
音叉点──音楽と●●の交差点 La.mama・河野太輔 対談企画 第十三回ゲスト : リンキィディンクライブハウス統括/天狗興業・小牟田玲央奈

INTERVIEW
La.mamaリアルタイムクロニクル
La.mamaで過ぎた時間を振り返り、未来に積み上げていくための特集企画

INTERVIEW
La.mamaリアルタイムクロニクルvol.53
ーTHE YELLOW MONKEYとLa.mamaー

INTERVIEW
La.mamaリアルタイムクロニクルvol.50
ーあいみょんとLa.mamaー

新規スタッフ募集!

『10代無料』始めます

mouse on the keysのライブ映像、第3弾を公開

はたの樹三【渋谷ラママ代表】エッセイブログを開設!

小山田壮平のライブ映像を公開

LEARNERS ライブ映像を公開
SCHEDULE / MAGAZINE