渋谷La.mama

MAGAZINE

10/ 20 THU

INTERVIEW

La.mamaリアルタイムクロニクルvol.29
ーカーネーションとLa.mamaー

La.mamaは2022年5月で40周年を迎えた。名前の通り、いつのまにか多くのアーティストや関係者にとって、普段意識せずとも心の片隅で安心をもたらしてくれる“母”のような存在だ。〈La.mamaリアルタイムクロニクル〉では「La.mamaで過ぎた時間を振り返り、未来に積み上げていくための特集企画」と称して、アーティスト総勢40組あまりに話を聞いた。中には当時La.mamaで対バンしていたアーティスト同士もいれば、同じステージに立ってみたかった憧れのバンドまで、この場所で生まれた様々な関係性が見える。花が咲き、散っては葉となりまた花が咲く大木のように、今日も休まず文化が芽生え続けているLa.mamaの未来をこれからも臨みたい。だからここで過去を振り返り、その年輪を捉えておこう。記事は12月まで随時更新予定。vol.29ではカーネーションの大田譲(Ba / Vo)と直枝政広(Vo / Gt)が登場。(text:柴田真希)

 

大田さんがLa.mamaに出始めたときのこと、是非お聞かせいただけませんか。

大田譲(以下:大田):東京に出てきて、初めて組んだ「B-SELLERS」というバンドで初めて出演したライブが、印象的です。京都から出てきて友達も少なくて、お客さんがほとんど居ないシーンとした客席が忘れられません。1985年頃のことで、対バンは、覚えていませんが、3バンドだったと思います。

 

デモテープをお店に持って行ったのでしょうか?

大田:はい。初めてデモテープを持ってお店に行った時のことはよく覚えています。当時のブッキングマネージャーの大森さんに、「テープ、一応聴いとくよ」「先ずは、昼の部からね」って、そっけなく言われました。そして、連絡が来たら「夜に空きが出たから、特別だよっ!」って。「もしかして気に入ってもらえたのか?」と、ちょっとだけ喜びました。

 

初めから夜のライブだったんですね。どんなことが印象に残っていますか。

大田:当時はバンド友達も殆どいなかったので、La.mamaで対バンしたバンドと話をするのが、とても貴重な時間でした。PAの宋ちゃんは、物凄く良い音を出してくれて。中音も最高で、本当に助けて貰いました。厨房から照明まで大活躍だった故、大森相恵美ちゃんは、「GRANDFATHERS」でスタッフもやってくれて、ライブの終盤でミラーボールを回してくれるのがお決まりでした。

 

La.mamaのスタッフとLa.mamaを超えた交流が生まれるほど、沢山出演されていたんですね。

大田:東京で出演したライブハウスで一番多く出ているのが、La.mamaです。結婚パーティー、還暦祝いのライブもここでやらせていただきました。La.mamaのオーナー様、歴代のスタッフ、全ての関係者に感謝しています。40周年、本当におめでとうございます!演奏できる限り、呼んでいただける限り、顔を出します。その時は、よろしくお願いします。

==

 

La.mamaとはどんな関係性でしょうか?

直枝政広(以下:直枝):社長さんとは、楽屋にあるこだわりのオーディオを眺めながら話をすることがあります。「いいだろ?どれかあげてもいいんだけどさ」と言ってましたが全然くれる気配がないです。

 

(笑)La.mama初出演はいつでしょうか。

直枝:1983年の6月にカーネーションの前身のバンド「耳鼻咽喉科」で出演させてもらったのが最初です。沢山のバンドが出る昼の部で、演奏はガチガチでしたね。対バンにはマイムマイムダンサーズがいました。当時は新宿ロフトが怖かったので、「まずはLa.mama」と思いオーディションのテープを持って行ったんです。LAっぽい内装で椰子の木があってね。お名前は失念してしまいましたが、箒で掃除していたスタッフの方が気さくな方でした。彼はその後も声をかけてくださって、お世話になりました。

 

そこから縁が繋がっていくんですね。

直枝:そういえば、マイムマイムのヴォーカルの本橋さんとは、何年か前にスタジオでばったり再会しました。当時よく対バンしていたので、懐かしくてたまらなかったです。

 

当時、印象的だったライブはありますか?

直枝:同じく1983年、空手バカボンともやったのですが、じつにくだらなくて、でもウケていて凄いなと、ちょっと忘れられないです。当時から今まで、いつも刺激的なブッキングで燃えます。ぼくたちも来年12月に結成40周年を迎えるので祝ってください。La.mama40周年、おめでとうございます。

 

河野太輔(La.mamaブッキングマネージャー)より

大田さん、直枝さん、素敵なコメントをありがとうございます。La.mamaの初期の頃からご出演いただいており、本当に感謝しかありません。いつもありがとうございます。
カーネーションの音楽からたくさんのことを学ばせていただき、いろんなアイデアが浮かびます。サブスクリプションの普及により、ブッキングの幅も広がりました。
老若男女にカーネーションのライブを見ていただきたいと思っております。結成40周年をお祝いさせていただくと共に、新しい企画の相談もさせてください。今後とも宜しくお願い致します。

 

カーネーション

1983年12月 カーネーション結成。1984年ナゴムレコードよりシングル「夜の煙突」で レコードデビュー。以降、数度のメンバーチェンジを経ながら、 時流に消費されることなく、 数多くの傑作アルバムをリリース。練りに練られた楽曲、 人生の哀楽を鋭く綴った歌詞、 演奏力抜群のアンサンブル、圧倒的な歌唱、レコードジャンキーとしての博覧強記ぶりなど、 その存在意義はあまりに大きい。現メンバーは直枝政広(Vo.G)と大田譲(B)の2人。 直枝政広はSoggy Cheeriosでの活動や、プロデュース、文筆業などでも活躍している。 https://www.carnation-web.com/

01/ 31 WED

U-19 PLAY VOL.135

トリプルファイヤー / neco眠る

10/ 30 MON

U-19 Wordplay vol.143

竹縄航太 / 渡井翔汰 (Varrentia/Halo at 四畳半) / 倉品翔 (GOOD BYE APRIL)

11/ 20 MON

KERA還暦イヤーLIVE#5「KERA&Broken Flowers ワンマンライブ」

KERA&Broken Flowers KERA(Vo.)、田渕ひさ子(G.)、かわいしのぶ(B.)、ハラナツコ(Sax.etc.)、杉山ケイティ(Key.)、REIKO(Ds.)

12/ 14 THU

U-19 『日々 vol.10』

四星球 / おとぼけビ~バ~

10/ 15 SUN

「PANTA追悼トークイベント」

【司会】田原章雄 / 【ゲスト】目崎敬三 / 柳澤健 / 樋口素之助 / おおくぼけい / 澤竜次 / 竹内理恵 / 加藤孝 / ※ゲスト追加予定

10/ 21 SAT NIGHT

祝還暦!梶原徹也100まで叩くぞ ドン!ドン!ドン!

梶原徹也 / サルサガムテープ / 笹野みちる / SIDE WINDER / 神鳴 KAMI-NARI / studio EARLY / DJ TXAKO Japonicus

10/ 10 TUE

『サウンドストリートFEST Best Vocal & Best Cover』

上田正樹 / 堺敦生 / Yoshie.N / 藤田尚之 / 案内人:湊剛(サンストPD)

10/ 17 TUE

A十だよ、全員集合! 小関純匡 感謝還暦祭り

純純譲(鈴木純也,大田譲,小関純匡) / K.B.B(白崎映美,澄田健,大田譲,小関純匡) VooDoo Hawaiians(中山加奈子,澄田健,曽我”JETTSOUL”将之,小関純匡) マチルダロドリゲス(玉城宏志 笠原直樹 小関純匡 ) / かわいしのぶ / Dr.kyOn 【GUEST】BAKI / 大久保ノブオ(ポカスカジャン) 黒猫同盟(上田ケンジと小泉今日子) / 矢井田 瞳 / 和田賢介 (順不同)

11/ 28 TUE

おかしなふたり

奇妙礼太郎 × Sundayカミデ

10/ 11 WED

U-19 『periwinkle』

Gateballers / Khaki / Apes

10/ 25 WED

KEYAGUNDO Lv.2

Hwyl / パーカーズ

10/ 09 MON NIGHT

シャイトープ 1st ONE MAN LIVE “聖地”

シャイトープ

10/ 18 WED

U-19PLAY VOL.133

キセル / maya ongaku

10/ 16 MON

SOLD OUT!!!

U-19 『periwinkle』

春野 / tonun / 新東京

10/ 26 THU

U-19PLAY VOL.134

カーネーション / butaji (band set)

02/ 17 SAT NIGHT

ベストヒット☆ツアー2023〜2024

THEイナズマ戦隊

02/ 16 FRI

ベストヒット☆ツアー2023〜2024

THEイナズマ戦隊

11/ 16 THU

U-19 『日々 vol.9』

the engy / Acidclank (BAND SET) / TAMIW

10/ 02 MON

SOLD OUT!!!

U-19PLAY VOL.131

奇妙礼太郎 / 柳瀬二郎ロマンチックDUO

09/ 20 WED

今、東京のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

05/ 25 THU

INTERVIEW

音叉点──音楽と●●の交差点 La.mama・河野太輔 対談企画 第十三回ゲスト : リンキィディンクライブハウス統括/天狗興業・小牟田玲央奈

01/ 13 FRI

INTERVIEW

La.mamaリアルタイムクロニクル
La.mamaで過ぎた時間を振り返り、未来に積み上げていくための特集企画

12/ 27 TUE

INTERVIEW

La.mamaリアルタイムクロニクルvol.53
ーTHE YELLOW MONKEYとLa.mamaー

12/ 22 THU

INTERVIEW

La.mamaリアルタイムクロニクルvol.50
ーあいみょんとLa.mamaー

01/ 11 TUE

『10代無料』始めます

11/ 24 TUE

mouse on the keysのライブ映像、第3弾を公開

08/ 03 MON

はたの樹三【渋谷ラママ代表】エッセイブログを開設!

06/ 26 FRI

小山田壮平のライブ映像を公開

06/ 16 TUE

LEARNERS ライブ映像を公開

SCHEDULE / MAGAZINE

search