MAGAZINE

INTERVIEW
音叉点──音楽と●●の交差点 La.mama・河野太輔 対談企画
ゲスト : Analogfish・下岡晃
「音叉点(おんさてん)」とは「1.音楽と●●が交差するところ 2.チューニングされるきっかけ」を意味する言葉である。ライブハウスでは日々沢山の音楽が鳴り、音と音が混ざり合い音色となるように、人と人が出会うことで新しい物語が始まっている。
この対談ではライブハウスでブッキングを主とし物語を紡ぐLa.mamaの河野太輔が、音楽に関わるゲストと毎回異なるテーマについて話しながら相手との「音叉点=チューニングされるきっかけ」を見つけていく。
第三回のゲストにはAnalogfishの下岡晃を招き、二人が好きなカレーをテーマに話してもらった。Analogfishは以前取材したLa.mamaのプロジェクト「CONNECT-20▶︎21」にも名を連ね、河野にとって「ブッキング冥利に尽きる」アーティストでありつつも、下岡個人とじっくり話す機会はなかったという。
吉祥寺のmomo curryで河野は野菜チキン、下岡は欧風チキンを注文。カレーを食べながら座敷でゆっくり話すと、2000年代初頭のバンドシーン、下岡が4月にソロ名義でリリースした「どこまでいけるとおもう?」の話からルーツとなるHIPHOP、制作活動の難しさや今後の生活についてなど話題は広がり、8月に La.mamaで開催される「Wordplay vol.95」へも繋がる対談となった。
編集:柴田真希 撮影:加藤春日 撮影協力:カレー食堂 momo curry

MINAMIS PRESENTS『CHABASHIRA FIGHT CLUB VOL.29』
MINAMIS / paionia / FUNNY THINK +1BAND

『Wordplay vol.113』
直枝政広 (カーネーション) / 澤部渡 (スカート)

『sprout』
ハイエナカー / かりんちょ落書き / 鈴木青(BAND SET)

定期公演「エロス vol.11 -ラバーズ編 -」
ユレニワ / リュックと添い寝ごはん

おかしなふたり振替公演
奇妙礼太郎 × Sundayカミデ

セカイイチ presents サポートベーシスト感謝祭 Vol.8
セカイイチ / Key : 山本健太 ゲストベーシスト : 岡部晴彦 / 河原真 (ROCK’A’TRENCH) andmore!!

La.mama 40th Anniversary『PLAY VOL.104』
LEO IMAI [LEO今井 岡村夏彦 シゲクニ 白根賢一] / SuiseiNoboAz

INTERVIEW
音叉点──音楽と●●の交差点 La.mama・河野太輔 対談企画
第十一回ゲスト : negura campgroundオーナー・渡部竜矢

『10代無料』始めます

mouse on the keysのライブ映像、第3弾を公開

はたの樹三【渋谷ラママ代表】エッセイブログを開設!

新型コロナウイルス感染症対策のガイドライン

小山田壮平のライブ映像を公開

LEARNERS ライブ映像を公開
SCHEDULE / MAGAZINE